整理が苦手な方へ。「家のどこから整理を始めますか?」

モノの整理は「使っている・使っていない」で区別しよう

モノの整理をする際は、「1年に一度使っているか・いないか?で区別し、使っていないモノは手放す」というのが基本ルールです。

よくどうして基準は一年なのか?と聞かれますが、1年に一度も使っていないモノは2年目もほぼ出番はないと言われています。※よって目安は1年

ただ、整理をしている最中に「あ!この前使おうと思ったけど見つからなかったの。ここにあったのね~!」と思うようなモノも出てくるかもしれません。でも、基本ルールでいけば使ってなくて1年経ってるし、処分しなきゃダメ?と思われるかもしれません。

いいえ、そんなことはありません。

ぜひ、使うと決めて収納場所を作って使ってあげましょう!
ちなみに、使う!と決めることと、いつか使うかも?でモノを残すことは全く違うますよ。

整理と聞くと、「捨てる」だけが一人歩きしがちですが、整理は”モノを区別する”ということなんです。

また、整理が苦手な方は、使っていないモノを処分することに最初は抵抗があるかたも少なくありません。


それよりも、モノを使って循環させたり(モノとしての役割を終わらせることができる)、家の中に余計なモノは持ち込まないほうを心がけてみてください。

さて、どこから整理を始めますか?

家の中には難易度の高い場所やアイテムがある!

先日、収納セミナーの受講者様からこんな質問がありました。

「私は整理が苦手です。でも、整理をしたい気持ちはあるのですが、どこから手をつければいいですか?」

整理が苦手な場合、家のいたるところが散らかっているかもしれません。だからさまざまな箇所が気になります。「あそこも、ここもやらなきゃ!」と途方に暮れてしまうケースも少なくありません。そんなとき、整理に慣れないうちは、難易度の高い場所やアイテムから手をつけないことをおすすめします。

難易度の高い場所やアイテムは下記です。

  • リビング

リビングは、さまざまなアイテムが集まる場所。また、家族で暮らしていれば家族のアイテムも集まってきます。リビングの整理の難易度はかなり高めです!

リビングにいる時間が長いので、ここから手をつけたくなる気持ちも分かりますが、ここで難しいと感じてしまうと整理がイヤな行為になってしまいます。

  • 書類などのファイリング

書類関係も整理に慣れていない方が手をつけるのは難しいアイテムです。書類によって保存期間なども違ったりして混乱しがちです。

  • 納戸など大きなスペース

納戸などの大きなスペースも最初は避けた方が無難です。スペースが大きければモノの量もそれだけたくさん扱うことになります。整理にも時間がかかる場所は初心者さんには不向きです。

  • 趣味のモノや好きなモノ

趣味のモノや好きなモノは、かなり私情が入りやすいです。初心者さんは、ここから手をつけると 整理の区別がしづらくなり、難しいと感じてしまいます。「やっぱり私には整理ができない・・・」と思ってしまうのはもったいないなと思います。できないのではなく、難易度が高いだけですから。

私でも、趣味のモノは私情が入ることがありますもん。

では、どこがおすすめなの?

狭いスペース・アイテム数が少ない場所!


例えば、お財布の中やバッグの中、引き出し一段、トイレや洗面台の鏡裏など、狭いスペースで比較的アイテムが多くないところから始めるのがおすすめです。

私は、最初はお財布、普段持ち歩いているバッグといういつも身につけているモノからスタートしました。お財布の中には、レシートやカード、診察券もあり、それらの整理やポイントカードに対する向き合い方が勉強になりました。

カバンの中も、その日必要なモノだけを入れ、カバンの中で探し物しなくなるよう心がけるようになったのを覚えています。

そこから、引き出しの中、トイレ、洗面台の鏡裏などと、今の自分ができる場所で整理の範囲を広げていきます。

短時間で終えて、達成感を!

これらは、なによりも短時間で終えることができます。慣れないうちは「使っている・いない」でモノを区別するのにも意外と頭を使ったりします。長時間、モノとにらめっこしているとどっと疲れがでたり、日を分けておこなううちに断念して中途半端になりがちです。

最初は、「短時間で終えられて達成感をたくさん感じてください☆」

思い入れがないモノもおすすめ!

郵便物のDMは思い入れがないモノでしょう。思い入れがないモノは、必要のないモノとして手放しやすいです。「必要のないモノは手放す」ということを整理クセとして日常化させるためにもおすすめです。

「成功体験」をたくさん増やしていこう!

我が家の洗面台の鏡裏収納

最初は、目に見えては部屋の中がスッキリしていかないかもしれません。

しかし、成功体験をたくさん増やしていくことで整理に対する意識が変わってきます。

やらされるのではなく、意識が変わって自らできるようになれば、その後の難易度の高いリビングや書類、大きなスペースも整理ができるようになりますよ。

そして、家の中がどんどんスッキリしていきます!

整理の意識が変わってしまえば、その後の整理は順調に進んでいきます。

まずは、簡単にできる部分から”成功体験”を増やしてみてくださいね!


~他サイトへの記事の使用に関して~

今回書いた記事は、著作権があります。他サイトにて記事を引用される際は、出典を必ず明示なさっていただきますようお願いいたします

関連記事

ページ上部へ戻る